医者かて人間 〜時間の切り売りやめたろ科〜

30代、3児の父。臨床医の3倍稼ぐ産業医。健康管理のプロ。相場には強気、女性には奥手。多忙からの解放と収入の多角化を実践するブログ。

医者かて人間

MENU

トライオートETF15週目 メンテナンスしてカウンター追加

仮想通貨外来のクリドクです。



トライオートETFの運用経過について。

運用開始か15週間がたちました。

 

こちらで運用しています↓↓


現在100万円を口座に預けての運用中です。

稼働しているのは

スリーカード14口+2口@9/3

ライジング20口

になります。

 

 

15週目の損益

今週も

0円!

4週連続です。

もう1ヶ月になります。

 

さすがにこれはなんかおかしい気がしてきました。

他の人のツイッターでは

なんか利益発生してるっぽい

いやそんな気がするだけか。。。

 

インヴァストの画面開いて

よーーーく注文画面をみつめ続けました。

そして、ようやく気づきました。

f:id:drandincome2:20180929221213p:plain

稼働の行

数字の意味が最初わからなかったんですが

これはどうやら

現在稼働中の注文数/設定した注文数 みたい。

オーダーは設定してあるけど

いつの間にか稼働停止している時は

こんな風に表示されるらしい。

1行目の9/9がバッチリ正常稼働の状態。

 

ということで公式調べてみると

【トライオートETF】自動売買注文が稼働停止になってしまったときは

ちゃんと解説ありました(;´∀`)

急に大きく値が動き過ぎたときなんかに

稼働停止になるみたいですね。

 

 

 

一体いつから止まってたんだ?と思ったら

メールが7月25日に来てました。

これ読んだ時

なんかよく意味がわからん

あとで調べよ~

と思って、そのまま忘れてしまってたみたい。

 

f:id:drandincome2:20180929221844p:plain

 

ということで公式の解説を元に再設定。

とりあえず一旦稼働停止して

新規に注文することにしました。

 

せっかくなんで

最近登場したカウンターも入れてみます。

自動売買セレクトにETF新ロジック「カウンター」登場!

 

来週からは下記の状態で稼働することになります。

スリーカード14口

カウンター8口

ライジング4口

 

ライジングは利益率が高いのは魅力ですが

暴落に弱そうなのでちょっと少なめにしてみました。

資金配分的に

スリーカード:カウンター:ライジング=5:4:1

になる感じでセッティングしてみました。

 

 

続いて

現在の口座の状況です。

有効証拠金額 1,084,010円
維持率 512%

 

 

来週からを楽しみにします。

こういう失敗を経験して

少しずつ上手になっていくんでしょう!

よい経験になりました。

 

 

トライオートETF
コツコツ投資は早く始めたもん勝ちですよ


当面の運用方針

18年8月時点で、100万を原資に、ライジング20口とスリーカード14口を運用しています。

9/3 スリーカード2口追加。

9/29 スリーカード14口、カウンター8口、ライジング4口に変更。


このまま積み上がった利益を使って、再投資を繰り返して

資金配分を

スリーカード:カウンター:ライジング=5:4:1くらいの感じで
口座残高を200万くらいまで買い増しの予定。

以後は買い増しストップして、250万くらいまで残高を伸ばしたら

それ以降の利益は出金してスワップ投資かトライオートFXの運用に回していくつもり。

【こんなの買っちゃった】Galaxy Tab S4 夢のペーパーレス環境を追い求めて!

仮想通貨外来のクリドクです。

 

コイツを買ってみたので勝手にレビューです。

国内では本体の売買取扱いがありませんので
楽天、Amazonでも売ってますが割高です。
購入される際はエクスパンシスさんか1shopmobileさんがお手頃。

SIMフリーのスマートフォン、タブレット、アップル製品 - EXPANSYS 日本

エクスパンシスさんはWifiモデルのみ、9月下旬の時点で在庫切れになっています。

Samsung Galaxy Tab S4 10.5 ←1shopmobile

1shopmobileさんはWifiモデルとLTEモデルの両方取扱いがあります。

Galaxy Tab S4

 

どうして買ったの?

ペーパーレスな仕事環境を実現したいのさ!

  仕事柄、複数の会社と取引があります。

  会社ごとにノートを分けて情報を整理すると

  必要なタイミングでノート参照ができない。 

  

  PCメインで管理すれば解決はするんだけど

  パソコン持ち歩くのはめんどくさいし、重たいのがイヤ。

 

  大画面スマホでさっとメモができるGalaxy Noteシリーズは理想的。

  使ってみた感じ、ちょっとアイデアをメモする程度なら便利なんだけ

  しっかり書いていくときは、もっと大きな筆記スペースがほしい。

  そんなスキマ需要をみたしてくれそう。

 

 

 

本を読みたい

 Kindleで本をよく読みます。

   現物の本も読みますが、持ち歩く荷物を極力減らしたい。

   それから現物だと、あとから参照したい箇所をまとめにくい。

   電子書籍は、もう一回読みたいページだけ印つけて

   サッと2度目を読み通せますよね。

  

   それは、スマホでやってるんですが

   画面サイズ的にどうしても目が疲れるんです。

 

   タブレットサイズだとやりやすくなるかなと。

 

出先でちょっと仕事もできる

 出先でちょっとメールの返信をする程度なんですが

   スマホよりはやりやすいかな。

  

   あとは訪問先で自由にパソコン使えるんだけど

   セキュリティの都合でメールやDropboxに入れなかったりする。

   そんなときにもPC代わりになります。

 

   特にGalaxy は、DEXモードというのを搭載しました。

   これは外部モニターに端末をつなぐと

   WindowsPCのような操作画面になる機能。

   画像アプリ開いて、メールアプリ開いてといった

   複数アプリの立ち上げをWindowsのように行えるんです。

   とても便利だと思います。

  

   出張先のビジネスホテルで部屋のモニターにつなぐ

   BTキーボードあれば、PCは不要になりますよね。

 

 

候補にあがったデバイスたち

実はGalaxy Tab S4を買う前に

MediaPad M5を買ってみたんですよね。

8インチクラスで持ち運びしやすそう、という理由だけで。

最重要マターの手書き性能のことはあまり下調べせず

最新のAndoroid端末ならアプリ次第でいけるっしょ!という

楽観で買ってみました。

基本性能は申し分なく、立派な高機能タブレットです。
画面もキレイだし、動画もよく動きます。
サイズ感も適度に大きく、でもコンパクト感もある。
 
しかし
手書きでノートを書きなぐりたい!
というのがわたしの要望。
 
市販のタッチペンと手書きメモアプリで
あれこれ試してみましたが
とても実用に耐えるものではありませんでした。
 
とくに力不足を感じたのが
パームリジェクションという機能。
 
書くときに画面上に手を置いても
ペン先にだけ反応して、置いた手にはタブレットが反応しない機能なんですが
これが有ると無いとでは
使い心地が天と地です。
 
アプリ単体でそういう機能を持っているのもあるんですが
正直完成度が高いとは言えず
少し置いた手に反応したり
ペン先の反応が遅延するんです。

そこでも少しちゃんと調べて

候補にあがったのがこれら。

 

iPad Pro

手書きの機能の最有力候補。

Apple Pencilはよくできた製品です。

買って間違いはないでしょう。

18年9月の新製品発表イベントで

新モデルが発表されていたら買っていたと思います。

でもね、前にも書きましたが

あんまりリンゴ製品好きでないんですよね。

 

 
MediaPad M5 Pro

こちらはMペンというApple Pencilに似たものが搭載されました。

ただ口コミ見ている感じでは

Apple Pencilにはあと少し届かずという感じのレビューが多いみたいですね。

 

Suface Go

こちらにも専用ペンがあります。

手書き性能もApple Pencil並みで問題はなさそう。

しかも、安定のWindowsです。

結構まよいました。

 

ペンの機能を比較してみた

f:id:drandincome2:20180925165659p:plain

 

こうやって見比べてみると

ペンの使い勝手は結構差がでます。

Sペンは

本体付属という点でコスト的にうれしい。
そして何より
ペアリング不要!
充電不要!
これすごくインパクトありません? 
 
デジタルガジェットだらけの生活で
ペアリングやら充電って
ちょっとの手間なんだけど意外と面倒な場面あるんです。
でもSペンときたらペアリングも充電も不要とは!
 
手書き性能はApple Pencilと正直大差ありませんから
もう余裕でリンゴ超えしてると思うんですよね。
よくやってくれた、という感じ。
 
サムスン好きでもなんでもないんですけど
機能的、技術力は国産メーカーなんかもう太刀打ちできないですよ。
 
 
2018年11月8日追記
新型iPadPro出ましたね!
かっこよくなってます。
ペンも進化してるし
接続や充電も本体サイドにマグネットでくっつければ出来るようになって
便利になってそうですね!
表に加えてみました。

f:id:drandincome2:20181109095842p:plain

Androidで環境構築しているわたしには

やはりTab S4一択です。

充電・ペアリング不要の恩恵はとにかくデカイ!!

 
 

手書きアプリ

調べた感じ、この辺のアプリが良さそう。
 
onenote
マイクロソフト製。
機能充実してるし、アップデートもしっかりしてる。
記録をフォルダ分けで管理できるし
他の端末との同期もいける。
手書きしてみると
ほんの一瞬だけ遅れてついてくる感じが最初は違和感。
でもすぐに慣れる。
実用面でたいていのユーザーは許容できると思います。
 
evernote
検索機能が強力で
手書きでも認識します。
とても期待していましたが
手書きすると遅延感がそこそこあります。
ちょっと実用的ではないですね。
残念です。
 
Metamoji noteとSquid 
上記2つよりも明らかにスラスラ書けます。
もう完全に紙に書くときと遜色ない感じ。
両者ともよく仕上がってますね。
選べるペンの種類とか
用紙のデザイン、罫線有無とかで少し差があります。
使う人のお好み次第かな。
 
他の端末との同期機能とか
検索機能の充実
フォルダ分けによる管理のしやすさが
前の2アプリには劣る点です。
 
とりあえずしばらくは
onenoteをメインに使ってみることにしました。
 
 

おまけ

フォートナイトという人気のゲームがあります。

このゲームのユーザーのために

ギャラクシー端末購入者限定のレアアイテム

ギャラクシースキンが取得できます。

1端末あたり1回限り。

これの為に、本端末を購入する猛者もいるくらい。

 

わたしはフォートナイトに興味はないので

某フリマサイトにて

このスキン獲得の権利を出品しました。

まあまあ強気の値段にもかかわらず

あという間に売れてしまいした。

今後、購入される方はご参考にどうぞ。

【2019年2月追記】
上記のネタはもう時間切れ感があるみたい。

もうあまり高値では取引されないと思います。

 

 

 

 

保護カバーはこれ貼ってみました。

ホントにペーパーライクで

ペンを走らせる感じがとても良い。

ガラスにコツコツ当てるあの感じが

まったく別物になりました。

オススメです。 

 

【2019年2月追記】

ペーパーライクは確かに書き心地は良いです。

しかし残念ながら、使っているとフィルムに白っぽい

書き跡が残って結構目立ちます。

ディスプレイの美しさとトレードオフですね。

 

白っぽさが目立つ感じがイヤになり

今は普通のフィルムに変更しました。

↓これです。指紋は確かに目立ちにくい方かな。

 




ということで

しばらくTab S4を使いまくってみます。

後日また使用感アップ予定。

何か詳しく知りたいことありましたら

コメントでもツイッターDMでも気軽にどうぞ。

 

 

<2019年1月26日追記>

手書きについて、実際のメモです。

いつも殴り書きで汚い字なのであまり晒したくはないですが

参考になれば。

アプリは結局samsung純正の

『galaxy notes』というのを使っています。

端末のノートシリーズと似た名前で

ややこしいものを作ってくれましたね笑

 

機能はシンプル、書き始めるまでのアクションが

上にあげたどのアプリよりも早い点を気に入って使っています。

あとは、スマホはもちろん、デスクトップアプリもあるので

どの端末からでも閲覧ができるというメリットもあります。

 

ところどころモザイク処理をしていますが

実際は鮮明に書くことができています。

f:id:drandincome2:20190126111246j:plain

f:id:drandincome2:20190126111324j:plain

 

 

f:id:drandincome2:20190126111216j:plain

きれいに色を使い分けたり

図形を書き入れたり

写真を貼り付けたり

そういうちょっと複雑な作業はやっていません。

それをするなら多分、別のアプリmetamojiかsquidあたりがおすすめ。

ONE NOTEは反応が若干遅れる違和感がどうしても気になるのと

機能がてんこ盛り過ぎて画面がごちゃごちゃするのが嫌になり

使用を断念しました。

 

 

 続きはこちら↓

drandincome.hateblo.jp

 

 

 

 

シェア・ツイートいただけると嬉しいです↓↓↓

トライオートETF14週目 もう気絶しとく(-_-;)

仮想通貨外来のクリドクです。



トライオートETFの運用経過について。

運用開始か14週間がたちました。

 

こちらで運用しています↓↓


現在100万円を口座に預けての運用中です。

稼働しているのは

スリーカード14口+2口@9/3

ライジング20口

になります。

 

 

14週目の損益

まだまだ続きますね~

0円!

3週連続です。

記録更新中、、、

 

 

今週のチャートはこんな感じ。

レンジ内をウロウロ。

面白くない展開です。

 

続いて

現在の口座の状況です。

 

有効証拠金額 1,052,895円
維持率 529%

先週より微減。

 


インヴァスト証券さんからまた別の一手が登場しましたね。

下落トレンドでも利益を出してくれるロジックだそうです。

ちょうどここ3週みたいな相場で活躍してくれるのでしょう。

自動売買セレクトにETF新ロジック「カウンター」登場!

f:id:drandincome2:20180923212526p:plain

お金たまったら追加しようと思います。

 

 


気になる方はサクッと申込だけでもしときましょ(^^)
コツコツ投資は早く始めたもん勝ちですよ


当面の運用方針

18年8月時点で、100万を原資に、ライジング20口とスリーカード14口を運用しています。

9/3 スリーカード2口追加。
このまま積み上がった利益を使って、再投資を繰り返して
口座残高を200万、ライジング26口、スリーカード38口まで買い増しをしていきます。
この頃には、おそらく月10万程度の利益がそれなりに安定して出る見込み。
そのまま、250万まで残高を伸ばし、それ以降の利益は出金してスワップ投資かトライオートFXの運用に回していきます。

トライオートETF13週目 今週もゼロだね(;´∀`)

仮想通貨外来のクリドクです。

 



トライオートETFの運用経過について。

運用開始か13週間がたちました。

 

こちらで運用しています↓↓


現在100万円を口座に預けての運用中です。

稼働しているのは

スリーカード14口+2口@9/3

ライジング20口

になります。

 

 

13週目の損益

続きますね~

0円!

もう今週はコメントありません。。。

 

 

今週のチャートはこんな感じ。

ヨコヨコからの少しだけ右上~。

のんびり待ちます。

 

 

現在の口座の状況です。

 

有効証拠金額 1,060,618円
維持率 533%

 

著変なしってやつ。

 


インヴァスト証券さん

トライオートのFXとETFの合わせ技を繰り出してきました!

これすごく良いと思う!

特に豪/NZコアレンジャーの利益率の高いこと!


気になる方はサクッと申込だけでもしときましょ(^^)
コツコツ投資は早く始めたもん勝ちですよ


当面の運用方針

18年8月時点で、100万を原資に、ライジング20口とスリーカード14口を運用しています。

9/3 スリーカード2口追加。
このまま積み上がった利益を使って、再投資を繰り返して
口座残高を200万、ライジング26口、スリーカード38口まで買い増しをしていきます。
この頃には、おそらく月10万程度の利益がそれなりに安定して出る見込み。
そのまま、250万まで残高を伸ばし、それ以降の利益は出金してスワップ投資かトライオートFXの運用に回していきます。

マッキンゼーに学ぶ『生産性』~もうシャチクなんて言わせない~

仮想通貨外来のクリドクです。

マッキンゼーというと世界最高峰のコンサルファームですが
そこで採用担当マネージャーをされていた伊賀泰代さんの『生産性』を読んでみました。

働き方改革ブームの中、世界規模で一流と呼ばれる会社がどんな取組をしているのか知りたいと思ったからです。

採用部門の方だけに、効率的な採用とその後の育成についての記述が多くあり
それはそれで参考になりますが

今回は誰にとっても
知っておくと効率UPにつながるぞ!な部分をピックアップしてみます。

というか、半分は自分用のまとめでもあります。

生産性の向上とはコストカットのみにあらず


生産性 = 得られた成果/投入した資源  で表されます。

つまり生産性をあげるためには

成果を増やす
投入資源を減らす

この2wayで考えます。

さらに、それぞれについて

改善 と 革新 の
これまた2wayからアプローチをしないさいとのこと。


改善は日本の生産工場が得意なやつですね。
小さなムダをなくし、少しずつ効率を上げていくことの積み重ね。

オフィスだと
-共有フォルダのファイル名のつけ方を統一
-エクセルでマクロ組んで作業を簡便にする
-手書きの定型書類をワードでフォーマット化
こんな感じです。

革新の方は、仕組みそのものを変化させることで
-商品の設計をゼロから見直す
-新素材を採用して格段に性能UPした
という感じ。


こういった改善や革新は
業種や職種に関係なく、常に自分がリーダーだと思って考えていくのが重要

特に
ホワイトカラーのあなたこそ、徹底するべきだ!という主張が展開されていました。

生産性をあげる=成長


成果主義が導入されてから様子がおかしくなった職場がたくさんあります。
成果も大事ではありますが、行き過ぎた結果がいわゆるブラック企業。

そこで人事評価の項目に
生産性がどれくらい上がっているか、という視点を持てと。


 最初10時間かかった仕事

⇒5時間でできるようになった

⇒1時間でできるようになった

⇒手に入った時間を別の業務の生産性UPに使う

⇒1番上に戻る


このサイクルこそが成長なんです。


そして
評価が変われば、働き方も変わるもので

上司は、部下が作成した資料について
こんな視点を意識しておきましょう。


この資料。良くできているね!
ところで、これ作るのに何時間かかった?


徹夜? ⇒じゃあ次は、日中で済ませられるようにね
2時間? ⇒すごいじゃないか、順調に成長してるね


おそらく今の50代管理職には欠けがちな視点でしょう。

生産性をあげる方法


それではいよいよ具体的な手法の話を。

1.ストップウォッチを使い倒せ


マッキンゼーではすべての新人に
ストップウォッチの使用が義務付けられるそうです。

自分がいったい何の作業に
どれくらいの時間をかけているのかを把握させる狙い。

これは工場のライン作業者ではごくごく当たり前にやっていることで
ホワイトカラーもやってみようぜ、ということ。

実際にやってみると

自分が思っていた以上に、メールチェックに時間がかかっていたり
パワポの色使いに無駄に1時間費やしてしまったり
あるいは
スキマの3分で出来ることって結構たくさんあるよねと気づけたり

これを続けることで
時間の使い方が飛躍的にうまくなるそうです。

新人と言わず、すべての労働者が
1週間くらい徹底的にやってみた方がいいんじゃないかと思いますね。


2.ブランク資料でやり直しを回避


上司からの指示で資料作成ってありますよね。
つかみどころのないアバウトな指示で作らされ
頑張って作って持っていくと

そうじゃないんだよね~
ちょっと違うんだよ~
やり直しで。

この繰り返しが続くのは結構つらくて
うつになっちゃう人もいるくらいです。


こういうのは ようするに
上司だって何が正解かわかっていない
上司の頭が整理されていない

から起こっていること。



そこでよく言われるのが
100点を狙わずに30~40点で一旦もっていけばいいんだよ、ですね。

でも、要領が悪い人は、どのへんが30~40点かわからないし
完璧主義的な人は、それでもやっぱり95点くらいに仕上げないと気持ちが悪いんですよね。


マッキンゼーではブランク資料で、こういった事態を回避しています。

ブランク資料でGo!

資料の目次や小見出しのみを並べる
必要になりそうな図や表のタイトルのみ並べる
グラフは、何が縦軸で何が横軸かだけ書く

具体的な本文や詳細な数字は、一切書き込まない

これがブランク資料です。

中身を空けたままで作るからブランク資料。
作成する資料の設計図みたいなものです。


この状態で上司にもっていって

『この資料の中身が埋まれば、あなたは意思決定をできますか?』と問いましょう!

違うなら何が足りないのか確認して追加するだけ。

それでOKということになれば
中身を埋めていく作業を進めるだけです。

このやり方なら
検索する資料をあれもこれもと拡大して
無駄に時間を浪費してしまうってことがなくなります。
上司も意思決定をしないわけにはいきませんよね。


3.マッキンゼー流会議術


長時間労働者の多くがやたらと時間を取られるのが会議です。
この会議もマッキンゼーは一味違う。

たとえば、会議の議題一覧を作ると
参加者の反応がブレてしまいます。

・○○3周年記念イベントについて

これだと、イベントについて何かを決定していくのか
イベントの取組の素案を洗い出えばいいのかわかりません。

ですから
・○○3周年記念イベントのメイン出し物の素案出し
と書くそうです。

他に
・~~のテコ入れ策の決定
・~~調査の日程の最終確認

こういった形で
会議の達成目標一覧を作ってしまえば
会議参加者が何を求められているかわかりやすいですよね。


会議の目的と進め方

会議というものは
だいたい次の5パターンに絞られます。

・決断すること
・洗い出しやブレーンストーム
・情報共有
・合意や説得、承認
・段取りや分担など、ネクストステップの決定



洗い出しであれば
その場で、みなさんどうですか?は非効率ですよね。
立場の異なる2名に、簡単にたたき台的な意見を複数だしてもらっておいて
それにみんなで肉付けしていく形で進めると良いのです。

決断や決定だと
必要な情報は何か ということと
どういうロジックでその情報を扱うか
この2点を持っていないと決断ができません。


アンケート調査でどの項目が何%か、という情報 

何%以下だったら決定、何%以上だったら見送り、というロジック です。


情報収集ばかりに終始して何も決定できない会議というのは
ズバリこういう点に問題があるのでしょう。

デスクと座席の配置


スクール型にすると参加者は必ず受け身になります。

f:id:drandincome2:20180911162059p:plain

ラウンド型にして、司会者と主催者が離れて座り
別々の2か所から声を出すようにすれば
他の参加者も発言をしやすいレイアウトになります。
f:id:drandincome2:20180911162136p:plain

デスクを置くと資料の読込みが加速します。
反対に議論を重視したい場合は
あえて机をなくし、イスのみでラウンド型にします。


このように会議を一つ開くにしても
目的に応じて、その開催要領が定型パターン化されているのがマッキンゼー流。


その他に書かれていたこと


・数年に一度の超ハイパフォーマーが現れたときの育て方
・出世レースから取り残された中高年層の育成
・生産性に直結させるための研修設計 など


人事制度を見直したい方
部下との関わりを工夫したい方
最高効率のチームを育てたい方
組織をさらなる高みに引き上げたい方

こんな方々におススメしたい1冊です。

自分の働き方や作業効率を見直すための
きっかけ、ヒントがたくさん書いてありますよ。
ご一読あれ!

トライオートETF12週目 動きのない週

仮想通貨外来のクリドクです。

 



トライオートETFの運用経過について。

運用開始か12週間がたちました。

 

こちらで運用しています↓↓


現在100万円を口座に預けての運用中です。

稼働しているのは

スリーカード14口+2口@9/3

ライジング20口

になります。

 

 

12週目の損益

今週もやってくれました。

またまた

0円!

もうこの景色にもだいぶ慣れてきました。

上げたら下げる

プラスの週きたら、0円の週もくる

この繰り返しですね。

 

今週のチャートはこんな感じ。

まあしっかりと下がっていますね。

 

 

現在の口座の状況です。

 

有効証拠金額 1,016,770円
維持率 545%

 

今週の動きとしては、スリーカードを2口追加ですね。

まだ全然損益には反映されていませんが。

 

 


インヴァスト証券さん

トライオートのFXとETFの合わせ技を繰り出してきました!

これすごく良いと思う!

特に豪/NZコアレンジャーの利益率の高いこと!


気になる方はサクッと申込だけでもしときましょ(^^)
コツコツ投資は早く始めたもん勝ちですよ


当面の運用方針

18年8月時点で、100万を原資に、ライジング20口とスリーカード14口を運用しています。

9/3 スリーカード2口追加。
このまま積み上がった利益を使って、再投資を繰り返して
口座残高を200万、ライジング26口、スリーカード38口まで買い増しをしていきます。
この頃には、おそらく月10万程度の利益がそれなりに安定して出る見込み。
そのまま、250万まで残高を伸ばし、それ以降の利益は出金してスワップ投資かトライオートFXの運用に回していきます。

トライオートETF11週目 久しぶりのプラス!

仮想通貨外来のクリドクです。

 



トライオートETFの運用経過について。

運用開始か11週間がたちました。

 

こちらで運用しています↓↓


現在100万円を口座に預けての運用中です。

稼働しているのは

スリーカード14口

ライジング20口

になります。

 

 

11週目の損益

今週はようやく仕事してくれました。

 

27,892円

 

 f:id:drandincome2:20180901145246j:plain

よく頑張りました!

トラオETFやっぱあなた優秀ね。

 

 

 

 

現在の口座の状況です。

 

有効証拠金額 1,103,747円
維持率 600%超

f:id:drandincome2:20180901145507j:plain

 

 

来週はスリーカードを

買い増してもいいかもですね。

 

 

 


インヴァスト証券さん

トライオートのFXとETFの合わせ技を繰り出してきました!

これすごく良いと思う!

特に豪/NZコアレンジャーの利益率の高いこと!


気になる方はサクッと申込だけでもしときましょ(^^)
コツコツ投資は早く始めたもん勝ちですよ


当面の運用方針

18年8月時点で、100万を原資に、ライジング20口とスリーカード14口を運用しています。
このまま積み上がった利益を使って、再投資を繰り返して
口座残高を200万、ライジング26口、スリーカード38口まで買い増しをしていきます。
この頃には、おそらく月10万程度の利益がそれなりに安定して出る見込み。
そのまま、250万まで残高を伸ばし、それ以降の利益は出金してスワップ投資かトライオートFXの運用に回していきます。

嫁ちゃん、ウェルスナビに200万ぶっこむ

仮想通貨外来のクリドクです。

 

今日は嫁ちゃんのお話。

 

うちの嫁ちゃんは、年に2~3回だけ通帳残高をチェックします。

 

いくらあるんだっけ??ていうのを忘れたころに

 

たまーにのぞいて見るの楽しんでいます。

 

 

投資については

 

わたしからの指南もあって

 

NISA枠を海外ETFに使い、今のところばっちり高収益をだしております。

 

 

 

そしてつい先日ある銀行口座の残高チェックをしてみると

 

結構まとまった額のお金が熟睡していることに気がつきました。

 

 

そんなにあったっけ??と二人で驚きつつ

 

このままにしておくのはなんかもったいないねってことで

 

ウェルスナビにでも回してみよかってことに。

 

ウェルスナビに200万

あちこちで運用報告がされて

みなさん、いいよ!って言うてますが

手数料が1%というのは高いですよね。

 

 

f:id:drandincome2:20180827142052p:plain

上記のようなキャンペーンもやってますが

じゃあ今始めよう!とはならないちょっと押しの弱いキャンペーンです。

 

手数料関連では

携帯みたいに長期割ってのがありまして

続けていればちょっとだけ割引あります。

f:id:drandincome2:20180827135541p:plain

ほんとちょっとだけなのね。

 

 

 

運用プランはこんな感じ

f:id:drandincome2:20180827140730p:plain

 

 

8月20日からスタートして今1週間くらいたったとこ

運用成績はこうなりました

f:id:drandincome2:20180827140906p:plain

 

もうこんなにプラスでた!って喜んでます、嫁ちゃん。

今んとこいい塩梅ですね。

 

ポートフォリオです

f:id:drandincome2:20180827141030p:plain

ここにあがってくる銘柄を

自分で証券会社で購入しちゃえば

手数料は大幅に減らせそう。

 

f:id:drandincome2:20180827141516p:plain

6自動再投資

7リバランス

8税金最適化

 

ココらへんの機能次第では手数料払ってもいいかもって

結果になる、、、かも??

 

実験も兼ねてしばらく

ウェルスナビの運用がどんなもんか様子をみてみようとおもいます。 

 

 

その後

10日目にして+7万円ですって!

なんて優秀なんだ!!

f:id:drandincome2:20180831105423p:plain

 

口座で静かに眠ってるお金があれば

みなさんもウェルスナビにあずけてみてはどうでしょう??

トライオートETF10週目 今週もアレですよ

仮想通貨外来のクリドクです。

 



トライオートETFの運用経過について。

運用開始か10週間がたちました。

 

こちらで運用しています↓↓


現在100万円を口座に預けての運用中です。

稼働しているのは

スリーカード14口

ライジング20口

になります。

 

 

10週目の損益

今週もですよ

 

そう!ゼロ円

 

 f:id:drandincome2:20180825150525j:plain

 

待つのも相場

 

またそのうち動きだすでしょう

 

 

今週のチャートで。

f:id:drandincome2:20180825150708j:plain

ジワジワと右上に伸びてますよね

 

来週あたり利確が発生するんではないかと、、、

 

まあ焦らずのんびりね。

 

 

現在の口座の状況です。

 

有効証拠金額 1,078,128円
維持率 600%超

f:id:drandincome2:20180825150909j:plain


含み損も減ってきています。

 

 

 


インヴァスト証券さん

トライオートのFXとETFの合わせ技を繰り出してきました!

これすごく良いと思う!

特に豪/NZコアレンジャーの利益率の高いこと!


気になる方はサクッと申込だけでもしときましょ(^^)
コツコツ投資は早く始めたもん勝ちですよ


当面の運用方針

18年8月時点で、100万を原資に、ライジング20口とスリーカード14口を運用しています。
このまま積み上がった利益を使って、再投資を繰り返して
口座残高を200万、ライジング26口、スリーカード38口まで買い増しをしていきます。
この頃には、おそらく月10万程度の利益が出る見込み。
そのまま、250万まで残高を伸ばし、それ以降の利益は出金してスワップ投資かトライオートFXの運用に回していきます。

そう言えばオレも不動産投資でカモられそうになったなって話

仮想通貨外来のクリドクです。 

 

今年になってスルガ銀行関連のニュースをよく見かけますね。

 

実は数年前にわたしも過去にスルガにお世話になりかけたことがあり

 

スルガ関連ニュースを見るたびに色々と思い出してしまいます。

 

不労所得を夢みて

 

忙しさからの解放と

本業以外の収入源の構築について考えたときに

まっさきに挙がってくる候補は

 

やっぱり不動産投資でしょう。

 

実際に医師で不動産をがんばっている方はたくさんおり

わたしもその道を目指していました。

 

職業柄、融資を受けるには有利な条件がそろいやすく

まずはマンション1棟買いでスタート

そこから徐々に拡大してプチ不動産投資家への道へ

そして本業の忙しさからも解放され

 

そんな未来を思い描いていました。

 

仲介業者との出会い

そんなわけで、不動産関連の本を読み漁ったり

ネットで情報収集を続けたりしていると

引き寄せの法則というやつでしょうか

久しぶりにあった知人の知人の紹介的な流れで

ある不動産仲介業者と接点を持つことになりました。

 

こちらとしては願ったりかなったりのタイミングで

不動産オーナーになるための相談から

具体的な物件の紹介へ

さらには

銀行融資の相談、融資の審査、契約書類の準備等々が

どんどん進んでいきました。

 

仲介業者の担当者は

不動産業とは思えないほど人柄もよく

信頼感・安心感を与えてくれます。

この業者が検索上位に出てくる点も頼もしいところでした。

 

あれ??と思った引っかかり

銀行から融資を引き出す際に

属性チェックがあります。

主に、現在の職業や年収、持っている金融資産です。

 

あまり積極的に貯蓄をしていなかったわたしは

『ご年収の割に貯金が少ないですね』という評価。

 

通常、不動産を購入する際は

物件価格の1割程度を頭金として求められます。

それくらいを持っていないと融資の審査で引っかかるわけです。

これはダメかなと思ったら、仲介業者から妙案ありという知らせが入ります。

 

『ネットバンクの口座残高の画像を用意して下さい』という仲介業者。

 

それを渡して数日後

 

『これで融資はいけますよ! 』と見せてくれたのが

残高の額を改変した画像です。

残高が非常に理想的な数字になっています。

 

『フォントもしっかり合わせてありますからバッチリです』

『だいたいみんなやってるから大丈夫ですよ』

『あなたが黙ってさえいれば誰も何も言いませんから』

 

これ全部マジで現実に起こったことです。

 

残高改ざんのニュースは多々出てきていますよね。

 

 

一気に大きな不安が広がりましたが

着実に進んでいく契約の話と

すぐ目の前にまできている不動産オーナーへの切符です。

 

あれこれ悩みました。

 

顧問税理士からもいくつか懸念事項を伝えられましたが

そういうときは、どうしても自分の都合のいいように解釈してしまい

素直にアドバイスを受け入れられません。

 

 

 

 

最終的には 

契約書を交わしたものの

クーリングオフをつかって契約をキャンセルする形で

幕を閉じることになりました。

 

子どもの前で堂々と不動産オーナーになったと言えるか?

という自問をしたときに

自分がウソをついている、というのが

なんとも気持ち悪かったからです。 

 

スルガはなんで潰れないの?

こんな荒っぽいことしてなんで潰れないのか?

みんな思っています。

 

正直、詳しいことはよくわかりませんが

残高の改ざんについては

 

行員が直接手を下してやっているわけではない

仲介業者が動いているケースがありつつも

その資料を提出する購入者に

最終的な責任を押し付けることが可能な形で

売買契約が成立しています。

 

すべて知りつつも

自分たちは騙されて融資をしてしまった

 

こんな逃げ道をたくみに用意してあるのでしょうね。

 

 

個人的には、この1件を経て学習したことがたくさんあります。

肝を冷やしつつも、動かないよりは、動いてみることってやっぱり大事。

 

そして

そんなわたしは現在、太陽光発電事業を4法人手がけていますが

それはまたいずれ記事にしてみます。

 

 

 

トライオートETF9週目 盆休みモードでしょうか

仮想通貨外来のクリドクです。

 



トライオートETFの運用経過について。

運用開始か9週間がたちました。

 

こちらで運用しています↓↓


現在100万円を口座に預けての運用中です。

稼働しているのは

スリーカード14口

ライジング20口

になります。

 

 

9週目の損益

今週は

 

なんと

 

なんと

 

ゼロ円

f:id:drandincome2:20180818214135j:plain

 

 

そう

 

0円 でしたorz

 

先週がいい感じだっただけに

 

拍子抜けというか

なんというか、、、

自動売買さん、もしかして盆休みモードですか?

 

 

どんな動きをしたのか

今週のチャートをみておきましょう。

f:id:drandincome2:20180818213939j:plain

オレンジ線のところが

この一週間の部分になります。

 

こうやってみると

右肩下がりの相場でしたから

利益がでないのも仕方ない。

 

これも相場です。

 

 

現在の口座の状況です。

 

有効証拠金額 1,043,070円
維持率 600%超

f:id:drandincome2:20180818214602j:plain


当然ですが今週は少々含み損が拡大。

次週は相場が回復していくことに期待しましょう!

 

 


インヴァスト証券さん

トライオートのFXとETFの合わせ技を繰り出してきました!

これすごく良いと思う!

特に豪/NZコアレンジャーの利益率の高いこと!


気になる方はサクッと申込だけでもしときましょ(^^)
コツコツ投資は早く始めたもん勝ちですよ


当面の運用方針

18年8月時点で、100万を原資に、ライジング20口とスリーカード14口を運用しています。
このまま積み上がった利益を使って、再投資を繰り返して
口座残高を200万、ライジング26口、スリーカード38口まで買い増しをしていきます。
この頃には、おそらく月10万程度の利益が出る見込み。
そのまま、250万まで残高を伸ばし、それ以降の利益は出金してスワップ投資かトライオートFXの運用に回していきます。

トライオートETF8週目 いいじゃんライジング

仮想通貨外来のクリドクです。

 

トライオートETFの運用経過について。

 

運用開始から7週間がたちました。

こちらで運用しています↓↓

 

 


現在100万円を口座に預けての運用中です。

稼働しているのは

スリーカード14口

ライジング20口

になります。




8週目の損益

今週は 12,404円
先週の200円少々に比べればしっかり利益が出ました。
良かった!良かった!
ちなみに
利益の7割くらいはライジングの方からです。





有効証拠金額 1,052,696円
維持率 600%超


来週もこの調子で走ってくれ!


drandincome.hateblo.jp


 


インヴァスト証券さん

トライオートのFXとETFの合わせ技を繰り出してきました!

これすごく良いと思う!

特に豪/NZコアレンジャーの利益率の高いこと!


気になる方はサクッと申込だけでもしときましょ(^^)

コツコツ投資は早く始めたもん勝ちですよ

 

当面の運用方針

18年8月時点で、100万を原資に、ライジング20口とスリーカード14口を運用しています。
このまま積み上がった利益を使って、再投資を繰り返して
口座残高を200万、ライジング26口、スリーカード38口まで買い増しをしていきます。
この頃には、おそらく月10万程度の利益が出る見込み。
そのまま、250万まで残高を伸ばし、それ以降の利益は出金してスワップ投資の運用に回していきます。